タブレットのうちiPad mini Retina 32GBを選ぶに至った3つの検討項目 Let's Talk Apple 12/23/2013 以前に「iPadはキーボード等の入力装置が使いづらい」「私は入力することが多いから出力中心のiPadなんていらない」「iPad miniを使う場面はiPhoneで代用できる」と言ってiPadを義母に、iPad miniを妻に譲り渡し、自分はMacBook Air ... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
Appleからの新しい提案! iMovie Theaterは、ビデオの管理を変える! Let's Talk Apple 12/07/2013 2013年のiLifeなどアップデートに伴い、iMovieもアップデートが加えられました。 今回のアップデートで残念なことにチャプターなどが排除されてしまいましたが、新たにTheaterという機能が追加されました。 チャプターの排除は、すなわちアップルがDVDや... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
MacでもAVCHDが扱えるようになった!!これで動画を扱うならMacよりもWindowsとは言わせない!! Let's Talk Apple 11/17/2013 WindowsからMacに乗り換えてまもなく1年がたとうとしています。 WindowsからMacに乗り換えてほとんどの作業において不便を感じることなく、モニターの色彩管理、フォントの美しさ、iWorksの美しいテンプレートなどにおいてむしろこの上ない満足感に満たされてい... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
Macにもセキュリティ対策は必要!!あなたの銀行口座もすでに狙われている!! Let's Talk Apple 11/09/2013 いろいろな記事を投稿してアクセスログを見ると非常に残念だなーって思うことがあります。 それは、各種ハードウェア、ソフトウェア、サービス、周辺機器に係わる記事と比べて危機管理(セキュリティ・バックアップなど)に係わる記事のアクセスが桁違いに少ないことです。 ... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
公衆無線LANサービス「Wi2 300」のすすめ!!もうモバイルルータはいらない?? Let's Talk Apple 11/02/2013 情報通信機器というものはインターネットに接続できなければただの箱。 MacBook AirやiPadなども外に持ち出すと考えた時、インターネットに接続できれば価値が数倍にも数十倍、数百倍にもなります。 iPadには、Wi-Fi + Cellularというモ... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
MacBook Airを802.11acで接続したら爆速だった!! Let's Talk Apple 10/22/2013 私がはじめて無線LANを導入したのは、15年程前で802.11b対応ヤマハ製の無線ルータでした。 802.11bの理論値は11Mbpsで当時のEthernetが理論値100Mbpsでしたので802.11bはEthernetの約10分の1の速度でした。 当時購入したこの... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
moshi clearguard macbook air用極薄キーボードカバーを購入してよかった5項目 Let's Talk Apple 10/20/2013 私は、iMacにキーボードカバーをつけていません。MacBook Airは、PCを外に気軽に持ち運ぶにはよい大きさです。 外に持ち運ぶということは、それなりのリスクも伴うもので、例えば喫茶店でコーヒーをこぼしてキーボードの中に入って大事なMacBookを壊してしまう危険性が... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
MacBook Air 11inch用にBluelounge ラップトップスリーブを購入するに至った経緯 Let's Talk Apple 10/19/2013 Appleは情報技術と芸術を融合し、見事に製品化する会社です。よって、「Appleの製品はそのままの姿で使用するのが一番いい」などというコメントをよく見かけます。 しかしながら、私はどうしてもAppleの製品を使用するにあたって「そのままの姿で使いたい」と「傷をつけたくない... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
ポストPC時代に「iPadを手放してMacBook Air 11inchを購入した」たった1つの 理由と買い替える前に検討した6つの項目 Let's Talk Apple 10/15/2013 我が家にMacBook Airがやってきた。 MacBook Airを購入するためにiPad Wi-Fiモデルを義母に譲りました。 「なんで、iPadからMacBook Airに?」と興味のある方もいるかと思います。iPadがパソコンにとってかわる「ポストPC時代... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
iPadは、お年寄りにうけるのか Let's Talk Apple 10/12/2013 iPadが欲しくて並んでまで購入した方は、あの時の「歓び」を今でも忘れてはいないでしょう。私も片道三時間近くかけて銀座のApple Storeまで行って手にした時も嬉しかったことを鮮明に覚えています。 しかし、それは新しいガジェットを手にした時の喜びでした。認めたくはないで... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
世界が注目する高速インターネット回線NURO光 Let's Talk Apple 10/06/2013 今回は、番外編として高速インターネット回線So-netのNURO光をご紹介します。 私は、携帯電話をソフトバンク。インターネット回線をフレッツ光ネクスト(プロバイダ:ニフティ)に加入していました。 auひかりとauのスマートフォンを契約していれば、最大2年間も携... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
iPhone 4sからiPhone 5sへ買い替える7つの理由 Let's Talk Apple 10/01/2013 1 画面が大きくなる iPhone 5から画面が縦長になったわけですが、横幅はiPhone 4s以前のものと変わりません。文字の大きさが変わるわけではありませんので、以前のものと比較して表示される行数が多くなりました。「でっ?」と思う方もいるかと思いますが、これはスクロ... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
Apple製品(Mac, iPadシリーズ, iPhone)の使い分け Let's Talk Apple 9/29/2013 我が家には、 私:iMac late 2013, iPhone 5s 32G, iPad mini(Wi-Fiモデル) 嫁:iPhone 4s, iPad 第三世代(Wi-Fiモデル) 子:iPod 第二世代 があります。 我が家は、Apple製品だらけです... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
Appleに対するサイバー攻撃及び対応アップデートの配布について Let's Talk Apple 2/20/2013 本日、ニュースなどで米Appleがサイバー攻撃を受けていたと報じられました。 内部情報が流出した痕跡はないとしています。 Macを使用する企業数百社が同様に被害を受けている可能性があるということです。 攻撃の内容は、Javaの脆弱性をついたもので、本日<Java f... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
iOS6.1.2の公開 Let's Talk Apple 2/20/2013 本日、ネットワークアクティビティの増加やバッテリー寿命の短縮につながる可能性のあるExchangeカレンダーの問題を修正したiOS6.1.2を公開しました。 最近、アップルも細かいバグが多いですね。何があったのでしょうか??何か大きな障害の前兆でなければいいのですが... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
iMacとiPadの上手な買い方 Let's Talk Apple 2/18/2013 送料&代引き手数料無料Apple iMac MD096J/A 3200 27型 MD096JA【送料無料】 価格:171,800円(税込、送料込) Apple製品は、総じて値引きを期待することができません。 かろうじて、Macはインターネットなどで安く購入できること... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
iMac 27inchの魅力 Let's Talk Apple 2/17/2013 【あす楽対応】【送料無料 あす楽対応商品は代引き注文17時まで即出荷】MD095J/A iMac 2900 App... 価格:133,600円(税込、送料込) 昔と違ってノートパソコンの値段が下がり、デスクトップよりノートパソコンが普及するようになりま... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
Mountain Lion とWindows 8 の違い9つ Let's Talk Apple 2/16/2013 正直なところ、個人で利用する程度では違いはあまりありません。 「やりたいことを実行するまでの過程」が若干異なるということと、使用感が異なります。 今回は、一般ユーザがよく使うであろう機能などに絞ってMountain LionとWindows 8の違いについて簡単にご紹... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
iOS 6.1.1 の公開 Let's Talk Apple 2/12/2013 iPhone 4Sユーザに、朗報です。 iOS 6.1でiPhone 4Sでの各種通信問題を修正したiOS 6.1.1が公開となりました。 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
Appleの考えは正しかったのか「価格.comリサーチのWindows8についてのアンケート結果」を読み解く Let's Talk Apple 2/07/2013 私は、昨年末 送料&代引き手数料無料Apple iMac MD096J/A 3200 27型 MD096JA【送料無料】 価格:169,800円(税込、送料込) を購入してからMacユーザーとなったわけですが、その前はWindows8ユーザでした。 ... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
Windowsと比較したMacの特徴(ハードウェア編) Let's Talk Apple 2/06/2013 MacとWindowsを比較した特徴をハードウェアに絞ってご紹介します。 Macは、Windowsと比べて先進的なハードウェアをどこよりも早く採用する傾向がありますが、頑なに採用しないハードウェアもありますのでこちらでご紹介します。 キーボード Apple... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
Magic Mouse と Magic Trackpad を検討する Let's Talk Apple 2/03/2013 1992年にIBMからTrackPointというキーボードの真ん中にマウスの代わりとなる画期的な製品が発売となったのですが、キーボードから手を離すことなくマウスにふれることのできるものでした。 私は、当時TrackPointが使いたかったから、何度も高級品だったTh... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
iMac (27-inch, Late 2012)のメモリを増設する Let's Talk Apple 2/02/2013 iMac(Late 2012)をお持ちの方であれば、標準で8GBのメモリが積まれていますので、動画編集等容量の重いファイルやVMwareやParallelsを使ってWindowsをMac上で動かしたりしていないのであれば現時点メモリの増設は必要ないかと思います。 しかし、... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
バックアップの勘違い「Time Machineを検討する」 Let's Talk Apple 2/01/2013 多くの方々は、車を運転する際には自動車保険、病気に備えて医療保険、怪我に備えて傷害保険など保険に月々何万円もお金をかけています。 しかし、パソコンのバックアップとなるとお金と労力を惜しみます。 ハードディスクが壊れた時に、「○年分の家族写真をなくした」「○ヶ月もかけて... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
Macの光学ドライブを検討する Let's Talk Apple 1/27/2013 Appleは、1998年に初代iMacを世に送り出した時、世界に先駆けてフロッピーディスクドライブを廃止しました。当時、全盛期だったフロッピーディスクドライブを廃止することに対する世論は賛否両論でしたが時間が経つに連れて他社も追随する流れとなりました。 光学ドライブもApp... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+
Macを買ってよかった10の理由 Let's Talk Apple 1/26/2013 27インチ iMac MD096J/A もともとApple IIやIIIユーザでしたが、Windows3を使い始めてからずっとWindowsユーザでした。 iPhoneを購入し、Appleの虜になった私は他の世界を味わってみたいという理由からiMac... 続きを読む 共有 Twitter Facebook Google+