timemachineのバックアップが遅いと感じるとき、、、

Windowsからmacに出戻ってから久しく時間が経ちますが、今更ながら初回のtimemachineによるバックアップ時間は長いなーなんて感じていました。

初回のバックアップに4から5時間もかかることがあるので、今までは寝る前に設定していたのですが、先日ウィルス対策ソフトを停止したところ30分くらいでバックアップが終わったのです。

timemachineによるバックアップが遅いのは全てウィルス対策ソフトに起因するとは言い切れませんが、是非試してみてください。

ちなみに私は、ファイルサーバとusb 3.0の外付けハードディスクにダブルでバックアップをとっています。

理由は、ファイルサーバによるバックアップは手軽だが復元に時間がかかり、usb3.0の外付けハードディスクはバックアップするのにいちいちusbを接続する煩わしさがあるが復元が早いからです。

突然ハードが壊れたときにはファイルサーバから復元し、計画的に復元するときはusbから戻すようにしています。

もちろん、timemachineのためだけにファイルサーバと外付けハードディスクを用意しているわけではなく、パーティションをきってデータ保存にも使用しています。

参考になれば幸いです。



次の記事へ
最新の記事です
前の記事へ
次の記事へ »

コンバージョンボックスを表示コンバージョンボックスを非表示 絵文字絵文字を非表示

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng
:lv
コメントありがとうございます